2021.04.05
▶園内研修(さくらんぼリズム)
さくらんぼリズムを通して身体を強くしたり、ピアノの音を聞いて身体を動かし
楽しみます
子どもたちに正しい動きを伝えられるように、保育士間で研修を行いました。
今回は基本のリズムの「うさぎ」「トンボ」「こうま」「時計」「汽車」「ワニ」をしました。
リズムのときは基本的に“強い足”を意識します!(かかとを上げてつま先立ち)
手を伸ばしたり、手のひらを広げてりと細かい所まで意識して動きます
基本のリズムの中で苦手な子が多いのが「ワニ」です。
足で上手く床が蹴れずに進まないようです…
研修では、そら組に女の子に手本を見せてもらいました
足の親指で床を蹴り、進んでいきます
私達も負けないようにワニを頑張りました
日々の保育の中で、年齢にあったさくらんぼリズムを取り入れ
みんなで楽しんでいきたいと思います
以上、さくらんぼリズムリーダーの馬場でした